歯の美意識の違い
日本の歯における美意識は、欧米などに比べ遅れていると言われています。それの一つの原因は、日本人が欧米に比べて歯の美意識が低いということです。
近年、日本でも歯に対する美意識が高くなってきましたが、欧米と比べるとまだまだ歯並びの悪さや歯の黄ばみなどを気にしているという人が少ないのが実状なのです。また、海外では「ドラキュラの歯」などとして嫌われる八重歯も、日本においては可愛いとされています。中には八重歯を欲しいという理由で、付け八重歯をする人までいます。可愛さという美意識の基準が、欧米諸国とで少し違うということも、原因の一つなのかもしれません。
また日本では虫歯や歯周病の意識は高いのですが、歯をキレイに整えようと意識する機会が少ないことも原因の一つと言えます。そんな歯の美意識ですが、アメリカなどでは歯が美しいことは、仕事などの成功を決めるという考え方もあり、口元の美しさは非常に大切なことだと意識づけされています。
また、欧米などでは使用しない銀歯を、ある程度世界においても裕福だといわれている日本人は詰め物や被せ物に使用することが、欧米の人たちにとっては不思議に思うようです。
それでは、日本と海外の歯科矯正治療の違いや、歯に対する美意識の違いはどのようなものなのかをご説明致します。
海外の歯科矯正治療
アメリカの歯科矯正治療
私たちの人生において歯はとても大事な体の一部です。中でもアメリカでは、歯並びが悪かったり黄ばんでいる歯は、お手入れが行き届いていないので、不健康で不潔だといった悪い印象を与えてしまいます。そのため、歯科矯正や歯のホワイトニングといった審美面での歯の治療が当たり前のようにおこなわれています。歯の美しさがその人のステータスとなり、清潔な身だしなみの人だと考えられているからです。
さらに、歯科医院での定期的な歯のクリーニングや歯の状態のチェックなどのメンテナンスが、身だしなみの一つとして習慣づけられているのです。また、アメリカでは子供に歯科矯正治療をおこなう事は親の義務だという意識もあります。子供の歯並びの改善のために親が小児矯正のお金を生活費を使ってでも、治療を受けさせる場合もあるのです。 アメリカでは歯科治療は保険が適応できないため、虫歯や歯周病になった場合は高額な費用を支払って自費で治療しなければならないので、虫歯は「治すもの」ではなく「予防すべきもの」という歯科治療における意識を持っています。
スウェーデンの歯科矯正治療
歯科先進国の中でもトップクラスといわれているスウェーデンでの歯科治療は、驚くことに19歳までは無料なのです。虫歯などの普通の治療以外である矯正治療も無料で受けることができます。この無料医療制度のおかげで、歯並びが悪い子供も小さい時期から矯正をおこなうことが出来るため、歯並びが悪い大人がとても少なくなっているそうです。さらに歯並びがキレイなので、歯磨きもしやすく虫歯にもなりにくいというメリットもあります。
もともとスウェーデンは寒い地域であることから、冬場は各家庭で作った塩漬け肉や干し魚などの硬い保存食を食べないといけないため、歯を失うということは生命の危険に繋がるために、歯を非常に大切する習慣が根付いています。 またキシリトール発祥の地でもあることからも、歯に対する意識がとても高い国であるということが言えます。
韓国の歯科矯正治療
同じアジアの中でも美意識の高い韓国は、整形などの審美的な美容に関する意識が高いため、歯に対する美意識も同じように高いです。真っ白でキレイに並んでいる歯をもつ芸能人に憧れている人も多いため、ホワイトニング、矯正、セラミックなどの審美歯科治療も多くおこなわれています。そういったことから、韓国は虫歯や歯周病などの歯科医院以外にも美容を目的とした歯科医院も街中に多く見られます。
日本の歯科矯正治療
日本は病気になってしまった時に、全国どこの病院でも検査や治療は同額になり、一定の負担金だけを支払い残りは国が負担してくれるという、健康保険制度があります。虫歯や歯周病になってしまった場合も同様です。そのため、虫歯になっても保険を使用して安く治療できるため、歯に対する意識が他の国に比べて少し低く、普段から予防や自己管理をしている方が少ないのです。
国民が少ない負担で治療を受けられる健康保険制度ですが、逆にこの制度が欧米などに比べて歯における美意識が低いといわれる原因の一つになっているのかもしれません。
歯の定期的なメンテナンスの重要性
ご自身の歯で一生を過ごすことができるのかというのは、定期的なメンテナンスがとても重要になっています。歯を失うことで身体に様々なトラブルが生じてきます。これは歯の健康が身体の健康と密接に関係しているからなのです。そのため、ご自身でのセルフケアはもちろんですが、3~6ヶ月に1度の頻度で歯科医院での定期的なメンテナンスをおこなう事がとても大切なのです。
1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が「80歳になっても自分の歯を20本の歯を残そうという運動「8020運動」が始まりました。8020運動において、日本は他の国と比べるとやはり遅れており、30年ほど経った今でも達成するにはまだかなり先だと言われています。
近年、日本でも見た目の美しさを求める方が多くなり、審美的な目的の歯科治療を受ける方も多くなっています。こうした歯に対する美意識が高くなることで、歯にも高い関心をもつことに繋がっていき、結果的には私たちの身体の健康にも繋がっていくと言えるのです。
大分県の方々もこれを機会に美しい歯並びを意識して活動してみてはいかがでしょうか。
当院ももちろんそのお手伝いをいたします。
コメント